
Schedule
ライブ情報
\⋱今年も!渓なつき音楽祭り⋰/ 毎年ご好評をいただいている"あの"祭りが今年もやってきます! 去年誕生した『歌謡曲メドレー』は びっくり箱のような楽しさ だったのではないでしょうか笑!...トークライブのお知らせです! 結木令子プレゼンツɴᴀᴛᴜʀᴀʟ ғᴇᴇʟ ᴀᴛ ʜᴏᴍᴇ OJCabecafeのBAR営業を解放した生公開配信ライブです! お店でも画面越しでもお...新年明けましておめでとうございます! お着物でのトークライブが決まりました! 結木令子プレゼンツɴᴀᴛᴜʀᴀʟ ғᴇᴇʟ ᴀᴛ ʜᴏᴍᴇ OJCabecafeのBAR営業を解放した生...結木令子主催Natural feel at homeクリスマスライブ! PartyNightということで楽しい曲が揃う予感っ ぜひご一緒に乾杯して盛り上がりましょう! ご予約はメン...他の投稿月に1回くらい、OJCのカフェ営業中にBGMの演奏をさせていただいています。
カフェ営業は11:30~17:00ですが、
だいたい、13:00くらいからゆるりと演奏しています。
皮から手づくりのタコス、なめらかプリン、コーヒーやお酒も美味しいです!
ぜひ遊びに来てください!
Profile
佐藤 貴和子 sato kiwako
2月25日生まれ。O型。
6歳よりピアノ、12歳よりフルートを始め、吹奏楽でアンサンブルの楽しさに触れる。大学ではプロダクトデザインを専攻、某メーカーに就職し商品企画業務を行う。
退職後、再び音楽に勤しみフルートを初田章子と坂上領、ドラムとリズムトレーニングを結城泰範の各氏に師事。中野真理、大久保香の各氏の公開レッスンを受講。嶋村順子氏のアレクサンダーテクニークワークショップを受講。
大阪のレストランやバーを中心にポップス演奏経験を積み、2015年から活動拠点を東京に移す。
「クラシック」「女性的」だけでないフルートの魅力を伝えられるよう、様々なジャンルや音色を求め日々研鑽を積みながら、サポート演奏やレコーディング等に参加。
「東京MANSOUL(東京メンソール)」「ADLB(アドラボ)」としてライブ活動も継続的に開催。
さらに音楽だけに留まらず、デザインの世界でもチラシ制作・CDジャケットデザイン・木工作品などを手がけ、そのセンスには定評がある。
Sound
「クラシック」「女性的」「きれい」なだけではない、「かっこいい!」と思ってもらえる音づくりを目指しています!
YouTubeアカウントからも宜しければご視聴ください!最近はshorts動画をちょこちょこUPしています!
Sound Shorts
普段着で、普段聴きしてもらえるよう、
楽に楽しくつくったshortsシリーズです。
お気軽にどうぞ!Sound Collaboration
様々なボーカルの方とコラボしています。
こちらはGAKI-我希ガキ-さん。
ロックボーカリストGAKI-我希ガキ-さんとの2023.12始動コラボ企画です!
エフェクトをかけたフルートやコーラスも使っています。
同じ動画素材でつくった我希チャンネルの動画も要チェックです!
Sound Collaboration
様々なボーカルの方とコラボしています。
こちらは結木令子さん。
結木令子さんのオリジナル曲をリモートコラボした動画です。
最後の演出にクスリと笑顔になっていただき、最後の英語のスペル間違いはご愛嬌でお願いします笑
Sound Others
ひとりで何役かやる演奏動画。
ボーカルさんのバックでのフルートサポート、コーラスのお仕事もしています!
Contact
レコーディング、演奏のご依頼、その他ご意見などございましたらお気軽にご連絡ください。チラシ作成などデザインのご依頼もご相談ください!Link
坂上領 オフィシャルホームページ
ADLB Facebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100076169206721
ADLB Instagramページ
https://instagram.com/adlb0126
ADLB オリジナルステッカーネットショップ
https://ryokoyuki.base.shop/items/70825729
OJCオルガンジャズクラブabecafe
https://ojcabecafe.jimdofree.com ←新ホームページデザインさせていただきました!
OJCオルガンジャズクラブabecafe YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCYgRfwlVZ09kDWQ9ggKsydA
Copyright © 2018-2025 Kiwako Sato All Rights Reserved
※ 著作権法および関連法律、条約により、私的使用など明示的に認められる範囲を超えて、本サイトの掲載内容(文章、画像、映像など)の一部およびすべてについて、事前の許可無く、掲載内容の一部およびすべてを複製、転載または配布、印刷など、第三者の利用に供することを禁止します。
事前にご一報いただけるようお願いいたします。